おきなわスギの
香草風味オーブン焼き
レモン風味の軽いプールフォンデュ!!
![]() |
**<材料> 5人分** ・おきなわスギ 260g(180g×2 ・オニオンアッシェ 200g ・エシャロットアッシェ 100g ・マッシュルームアッシェ 2パック ・椎茸アッシェ 1パック ・ガーリックアッシェ 2パック ・シェネービネガー 40cc ・赤ワインビネガー 30cc ・白ワイン 80cc ・タイム 1パック ・イタリアンパセリ 1パック ・生パン粉 適宜 ・ディジョンマスタード 20g ・レモン 1個 ・バター 100g ・トマト 1個 |
|
<作りかた> @おきなわスギを180の切り身にする。 A鍋を熱し、バター7グラムを入れ、エシャロットアッシェを加えよく炒める。シェリービネガーを注ぎ煮詰める。更に赤ワインビネガーを注ぎ煮詰める。甘さと酸味のバランスを確かめ冷まして置く。 B別の鍋を熱し、バター10グラムを入れ、オニオンアッシェを加えよく炒める。ガーリックを入れ、マッシュルームと椎茸のアッシェを加え、更に炒める。 水気がなくなるまで余熱を取り、Aのミックスを半分鍋に入れ、塩・胡椒を加え味を確かめ、不足したら追加し、生パン粉を少々つなぎに加えミックスする。 Cトマトは湯むきし、皮とタネを取り除き、ダイス状(コンカッセ)にカットしておく。 D生パン粉を一握りボウルに入れ、タイムパセリのアッシェを加えミックスする。 E魚の切り身に塩・胡椒を振り、マスタードの片面に塗り、Bのミックスをマスタードの上に覆い被せて、Dのスパイスミックスを上に振り掛ける。 Fグラタン皿にバターを塗り、切り身を置き、予め180度にオーブンを用意し、魚を焼き上げる。 時々、白ワインを注ぎ風味をつける。 G小さめの鍋に水を少々入れ、熱し硬いバターを鍋に加えながら溶かして、クリーム状の濃度に仕上げ、レモンジュース、トマトコンカッセ、パセリのアッシェ、塩、胡椒を加え、味を調えソースとする。 |